コンテンツへスキップ
川越の消費税に強い税理士事務所~アスエミヲ 石川幸恵税理士事務所~
  • ホーム
  • 事務所概要
    • 代表あいさつ
    • 事務所概要
  • サービス&料金
    • サービス&料金
    • 相談・契約の流れ
    • お客様の声
  • コラム
  • お問い合わせ

049-293-1974
受付時間 9:00~18:00(平日)

メールでお問い合わせ

川越の消費税に強い税理士事務所~アスエミヲ 石川幸恵税理士事務所~

アーカイブ: コラム

【新型コロナウイルス感染症】持続化給付金の確定申告の仕方

こんにちは。税理士の石川です。確定申告の時期が近づいてきました。2020年は持続化給付金など特別な収入があった…続きを読む >

社員のテレワーク補助 通信費の半額非課税(2021年1月15日 日本経済新聞一面)について

こんにちは。税理士の石川です。昨日の日本経済新聞の一面は「社員のテレワーク補助 通信費の半額非課税」という記事…続きを読む >

会社の清算結了登記のスケジューリング

あけましておめでとうございます。税理士の石川です。 会社の解散登記の後、2ヶ月以上間を空けて清算結了の登記をす…続きを読む >

ふるさと応援をビジネスにする

2019年の10月に会社を設立したKさんとは、関東信越税理士会川越支部の無料相談会で知り合った。Kさんの会社は…続きを読む >

昭和20年代、30年代の飼いネコ事情

6月にネコが家族になった。名前はコロ助。生後すぐに公園に捨てられていたらしいが、運よく見つけられ、さらに運のよ…続きを読む >

会社の現金が決算書上いくらになっているか、きちんと把握したことありますか?

こんにちは。税理士の石川です。 「今日は取引先の社長と飲みに行くから、少しお金を下ろしておくか…。駅前の○○は…続きを読む >

電子メールに添付して授受した請求書は印刷して保存しなければならない?

こんにちは。税理士の石川です。 アマゾンでの買い物の領収書を1枚ずつ印刷して保存するのは面倒… 電子メールに添…続きを読む >

決算書と総勘定元帳を電子データで保存しませんか?

こんにちは。税理士の石川です。 来期から、帳簿書類を電子データで保存して、令和っぽい経理にしましょうよ。 決算…続きを読む >

令和5年10月1日から消費税の納税額の計算が2通りになる!?(後編)

こんにちは。税理士の石川です。 令和5年10月1日より、預かった消費税額の計算方法は、割戻し計算と積上げ計算の…続きを読む >

令和5年10月1日から消費税の納税額の計算が2通りになる!?(前編)

こんにちは。税理士の石川です。 今日は、預かった消費税の計算方法について、解説したいと思います。 令和5年10…続きを読む >

投稿ナビゲーション

1 2 … 9 次へ

人気のコラム

  • この手書き領収書は認められる。2023年、適格請求書(インボイス)に向けての準備

  • 今年の10月1日以降、請求書はこう書く(区分記載請求書等保存方式)

  • 請求額から振込手数料を差し引いて振り込むとき、軽減税率で何か変わる?

  • 軽減税率制度の開始と同時に、農家さんや漁師さんの簡易課税の計算が変わります

  • 「消費税の転嫁拒否等に関する調査」とはいったい何?

  • 国税庁の軽減税率Q&Aを見てみよう その2

  • 2019年10月をまたぐ期間の年契約のメンテナンス料を支払ったら、消費税の申告にどう影響する?

  • 食品と食品以外の物のセット商品を買ったら消費税率は8%か10%か?

  • 【キャッシュレス還元】本日売上として、お店はいくらを帳簿に書くべきか?

  • 【飲食店】店内飲食は10%、出前は8%。簡易課税の区分との関係は?

Copyright © アスエミヲ 石川幸恵税理士事務所 All Rights Reserved.